週明け、5月21日(月)から、大きなイベントがふたつ続きます
まず5月21日(月)の早朝に金環日食
このブログでも何度か取り上げてきました
最近ではテレビでもよく特集されたりしていますね
あいにく、ツアーのご予約の受付はもう終了してしまいましたが
あとは当日、晴れることを祈るばかりですそしてその翌日、5月22日(火)には
いよいよ東京スカイツリー(R)が開業
東京に行くと、けっこうどこからでも見えている
気がする(笑)東京スカイツリー(R)ですが…
実際東京のどの辺りにあるのか?
どうやって行けばいいのか??
ご存知ない方もおおいのでは?ということで、
大阪から行く場合の東京スカイツリー(R)までのアクセスをいくつかご紹介
東京スカイツリー(R)に行かれる機会があれば参考にされてください飛行機で
羽田空港国内線ターミナル駅→押上(スカイツリー前)駅
京急線・都営浅草線 直通42分 (※乗換が必要な場合あり)新幹線で
品川駅→押上(スカイツリー前)駅
京急線・都営浅草線 直通25分 (※乗換が必要な場合あり)品川方面から行くと、押上(スカイツリー前)駅のひとつ手前に
「本所吾妻橋駅」という駅があるのですが、こちらの駅には
エスカレーターやエレベーターがなく少し不便なようです。。(5/15現在)JRの最寄駅は錦糸町駅ですが、徒歩だと30分ほどかかるので、
地下鉄や京急線を利用した方が便利です。
新幹線を降りてそのまま行かれるなら、品川駅で京急線への乗り換えがオススメ。
直通の列車と、泉岳寺駅などでの乗換が必要な列車があるようなので、
うまく直通の列車に乗ってください。(笑)
さて、着いたらいざ観光なわけですが…
なんでも東京スカイツリー(R)内はトイレが少ないそうで
事前に済ませてからの入場がオススメです
また、添乗員同行プランにご参加の場合、館内放送などができないそうなので、
再集合の場所や時間などはよ~く添乗員に確認をお願いします
※5/11(金)時点の情報をもとにしています。
開業後に変更になる場合もございますので、予めご了承ください。
次に東京に行く機会があればのぼってみたいと思っています
新しい発見などありましたら、このブログでもご報告しますね~東京スカイツリー(R)天望デッキ 日付指定入場券引換券付プラン
コース一覧は★こちら★
-------------------------------------------------------------------関西発の情報満載!ホームページは★こちら★
お電話でのお申し込みは…大阪コンタクトセンター
TEL:06-6641-2700 >>お電話の前にお読みください
【営業時間】9:30~18:00(12/30~1/3休業)
金環日食、そして東京スカイツリー(R)開業!間もなくです!!
2012年05月18日(金)