昨今の不況の影響かどうかは定かではありませんが、春から初夏のテーマパークや遊園地のかきいれ時に向けていくつかのパークが値下げに動いているようです。
東京ドームシティは、シニアと学生の新料金を設定して。さらに6月末までパスポートを約200円引き下げます。
八景島シーパラダイスでは、3月1日~8月1日の期間限定で年間パスポートの料金を大幅に引き下げた「シーパラプレミアムパス」を発売しています。
ハウステンボスも、4月28日のリニューアルを期にチケット制度を変更し、入場料金を2割程度引下げると共に、無料ゾーンの新設し入場者数の増加を狙っているようです。
また、よみうりランドやキッザニアでも入場料を数百円程度抑えた料金に改定をしています。 ※ツアープランナー調べ
一方、入場者数第一位の東京ディズニーリゾートは当面据え置きのようですが、比較的空いている時期に地域限定パスポートなどを拡充してお買い得感をアップさせているようです。
入場者数第二位のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、入場者数は減少しているものの6月から値上げと言う措置を取るようです。
各パークともいろいろな経営手法があるとは思いますが、緊急措置的な料金改定で入場者数が増えたり、収益率が上れば良いことですよね。
どちらにしても、縮小や撤退などは夢を壊すことになるので踏ん張って欲しいところです。
テーマパークの周辺宿泊特集 (全国版)
携帯からはこちらで
<参考記事>
・東京ディズニーリゾートのアーリーサマーパスポート等
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスタジオパスが値上げ
コメントを書く
トラックバック
※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのトラックバックを防ぐために、 投稿された全てのトラックバックは一時的に保留されますのでご了承ください。
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/155555/48126599
この記事へのトラックバック一覧です: テーマパークが相次いで値下げ?:
コメント