日本最大の湖である琵琶湖は、世界でも数少ない古代湖です。
その形成から400年の歴史を持ち、現在に至っています。古くは、天智天皇が大津宮を置かれ、戦国時代には、安土城の天守閣から織田信長がその景色を眺め、豊臣秀吉が大船を走らせ、明智佐馬之助の湖水渡りなどで知られています。
11月24日(土)と25日(日)に、滋賀県ウォーキング協会、おごと温泉観光協会が主催の『おごと温泉びわ湖パノラマウォーキング2012』が開催されます。
皆様、是非この機会に、比叡の風を感じて、びわ湖湖畔を訪ねてみませんか?
古くからの歴史の跡を訪ねながら、一味違ったウォーキングが楽しめると思いますよ。
<おごと温泉びわ湖パノラマウォーキング2012のご案内>
◆ 期日 2012年11月24日(土)・25日(日)
◆ 会場(受付) 11月24日(土)JRおごと温泉駅 11月25日(日)JR大津駅
◆ 事前申込期間 2012年11月16日(金)まで
◆ 参加費 事前受付 1,000円(小中高生500円)
当日受付 2,000円(小中高生1,000円)
< ケーブル代(13kmコース)、船代(20kmコース)が別途必要となります。>
◆ 申込方法 下記、申込のご案内、滋賀県観光情報をご覧ください。
◆ 参加資格 どなたでも参加可能です。国籍、年齢、性別等一切問いません。
< 但し、小学生以下の方は保護者の、介助が必要な方は介助者の同伴が必要>
◆ 天候 「雨もまた自然」警報発令以外は実施いたします。
◆ 参加人数 11月24日(土)13kmコース 40名
11月25日(日)15kmコース 80名
11月25日(日)20kmコース 80名
11月25日(日)40kmコース 100名
◆ コース コースの詳細は申込のご案内、滋賀県観光情報をご覧ください。
申込はこちらから
滋賀県観光情報
コメントを書く
トラックバック
※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのトラックバックを防ぐために、 投稿された全てのトラックバックは一時的に保留されますのでご了承ください。
この記事へのトラックバック一覧です: 比叡の風を感じながらびわ湖湖畔をウォーキングしよう:
コメント