カナダと言えば・・・
オーロラ、美しい湖、ナイアガラの滝など
雄大な大自然をイメージされることでしょう。
他にもアイスワイン(凍ったブドウから作るワイン)や
ホエールウォッチング等まだまだ有名ではない魅力も沢山あります。
今回は、100年以上前に世界中から多くの観光客を集める観光地に変貌を遂げたビクトリアの「ブッチャート・ガーデン」
をご紹介します。
ビクトリアで欠かせない観光地といえば「ブッチャート・ガーデン」
春から秋まで季節ごとの花が楽しめる人気スポットです。
2004年にはそれまでの歴史と功績にカナダ国定史跡にも指定されました。
元々、セメント工場のオーナー夫人が自宅近くの石灰岩の採掘跡地に花を植えたことから始まりました。
春には色とりどりの花々が咲き乱れ、夏にはブッチャート・ガーデン自慢のバラが咲き、
秋には赤や黄色に染まった紅葉が楽しめます。
その美しさと規模は群を抜き、誰もが心を奪われる光景が目にできます。
世界中からやってくる来園者への『おもてなし』に対するこだわりに
歓声が上がることもあるようです。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
●ブッチャート・ガーデン●
・開園時間
春:9時~17時 夏:9時~22時 秋:9時~16時
※開園時間は予告なく変更となる場合があります。
(4/1現在発表されている営業時間)
4/1-6/14 9:00-17:00
6/15-9/5 9:00-22:00
9/6-9/15 9:00-21:00
9/16-9/30 9:00-17:00
10/1-10/31 9:00-16:00
◆交通
・ビクトリアのダウンタウンの北、およそ20km。
フェリーターミナルとダウンタウンのほぼ中間地点にあり、
フェリーターミナルからもほぼ20km。車で約20分。
・①ビクトリアダウンタウンからブッチャートガーデン行き
BCトランジットの75番で約1時間、
②シュワルツベイBCフェリーターミナルからブッチャートガーデン行き
BCトランジットの81番で約1時間
※曜日、時間帯によって異なりますので注意が必要です。
75番バスは時間によりロイヤルオークエクスチェンジにて
6番との接続が必要な場合があり、ビクトリアダウンタウンから
ロイヤルオークエクスチェンジまで6番で行き、
ロイヤルオークエクスチェンジで75番に乗り換え
ブッチャートガーデンに行く場合もあります。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
◆おすすめ情報!
ビクトリアではアフタヌーンティーが有名です。
ヨーロッパのお城のような建物の最高級ホテル「ザ フェアモント エンプレス 」での
アフタヌーンティが人気で近頃、とてもお高くなっているとか。
ブッチャートガーデンのアフタヌーンティーは、
お手頃価格で内容も充実しているのでおススメです。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
●ベストシーズン到来!カナダのおススメツアーはこちら! <成田発>
ビクトリアに2連泊! ビクトリアとバンクーバー フリープラン 5日間
日本発着国際線は追加代金不要でお近くシートをご用意します!
ブッチャート・ガーデン観光の便利なオプショナルツアーが追加できます!(追加代金要)
⇒ コース詳細はこちら
【春たびカナダ】 春らんまん! 花のビクトリアとバンクーバー 5日間 <日本航空利用>
ブッチャートガーデン観光とフェアモント・エンプレスホテルにてアフタヌーンティ付き!
⇒ コース詳細はこちら
※人気コースにつき、キャンセル待ちの日が多くなっていますが、
6月出発はまだお席ご用意できます!お申込みはお早めに!
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
コメント