2015年8月31日 (月)
【バリのダイナミックな景観を体感 してみませんか?】
どうです?この景色。
ここは、40mの崖に立つ、バリ島随一の景観を誇る
『グランドニッコー・バリ』
プライベート感が満喫できるVillaは
眺望の楽しめるお部屋やガーデンに
囲まれたお部屋など19棟あります。
Villaにはプライベートプールが併設され
半屋外のガゼボでゆっくりとした時間を
お楽しみいただくこともでき、
モダンとバリ風のデザインが
調和した空間は皆さまを非日常へと
導くことでしょう。
また、キャメルサファリは
バリ島の中でも
グランドニッコー・バリでのみ
お楽しみいただけるアクティビティです
壮大なインド洋を左手に見ながら
ラクダに乗って砂浜をゆくツアーは
ご友人、ご家族、カップルで
お楽しみいただけるはずです。
日系のホテルだけあって
日本人ゲストへのサービスは万全。
細かな心配りで居心地も満点です。
日の出と共に目覚め、朝陽を浴び、
神々のリズムを感じ、
何もしない贅沢な一日を
グランドニッコー・バリで
お過ごしください。
きっと思い出に残る滞在となることは
間違いないでしょう。
グランドニッコー・バリに泊まるプラン
ホテルウェブサイト
沖縄の夏はまだまだ続きます!
ということで、沖縄オプショナルツアーの「残暑セール」始めました。
9月末までの期間限定で沖縄オプショナルツアーをお値打ち価格でご奉仕!
沖縄本島なら
空中散歩で青い海を眺める!
人気の那覇発『パラセーリング』がおひとり様6,000円!
石垣島なら
海風を感じながら漆黒の夜空に輝く星をロマンチックに・・・
『夜の星空ティンガーラクルーズ』がおひとり様4,500円!
宮古島
カヤックを漕いで自然の神秘が作り出した光景を見にいく・・・
『鍾乳洞シーカヤックツアー』がおひとり様7,300円!
是非この機会に沖縄でマリンアクティビティを楽しんでみませんかい
もちろん、これから沖縄旅行に行く予定の人も要チェック!!
ほかにもセールプランご用意してますのでぜひチェックしてみて下さい♪
残暑セールの詳細はこちらから 
2015年8月28日 (金)
秋のカナダをご紹介!紅葉のベストシーズンはもう間近!
2015年8月26日 (水)
話題の人気スポット「東大門デザインプラザ」
話題のたえないソウル。
明洞エリアでは昨年から今年にかけて
「スクラップ&ビルド」の手法で
新しいホテル
がたくさんOPEN
し、
数年前の姿と変わりつつあります。
そんな中、本日ご紹介したいのは、
明洞と並ぶ繁華街・東大門エリアにある
東大門デザインプラザ
です。
かつて球場やサッカー競技場
など
スタジアムがあった東大門運動場
の跡地に
2014年の3月にオープンした
アート・デザインに触れられるランドマーク
です。
敷地面積62,957平方メートル、建物面積25,008平方メートル、
広大なスペースには大型イベントが開催できる「アートホール(アルリムト)」
韓国デザインと世界トレンドを発信する「ミュージアム(ペウムト)」
デザインビジネスの拠点となる「デザインラボ(サルリムト)」
文化体験やショッピングが楽しめる「デザインマーケット(ディジャインジャント)」の
4施設が集まる話題のスポットです。
ライトアップされる夜の風景
は幻想的で美しく、
従来からあるファッションビルでのショッピングと併せ
新しい人気のナイトスポット
になっています。
次にソウルを訪れる際、新しいソウルを感じられる
東大門エリアへ、是非足を運んでみてください。
アクセス:地下鉄2・4・5号線東大門歴史文化公園駅直結
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
9月出発お席ご用意できます!
東大門のスーパーデラックスホテル・JWマリオット東大門スクエアソウルに泊まる ソウル 3日間 74,800円~ (~9/30出発まで)
⇒ コース詳細はこちら
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
10月からの明洞ステイ ソウルのお買い得ツアーはこちらから
2015年8月25日 (火)
キューバ大使館にてキューバセミナーを開催しました!
先日お知らせしておりましたキューバ大使館でのキューバセミナーですが、
とてもありがたいことに満員御礼!大盛況のうちに終了しました。
本日はそんなキューバセミナーの様子をご報告致します
普段はなかなか入ることの出来ない大使館ですが、この日は特別にセミナールームを
用意して頂きました! 日本国内にいながら異国の雰囲気を感じることができます
今回のセミナーはとにかくキューバについて知って頂くためのもの
まずはキューバ大使館の方にキューバの魅力を本場のスペイン語でたっぷりとご紹介して頂きました。(勿論日本語の通訳付です)

お話を聞いて頂いた後はキューバ産のラム酒を使ったモヒートをご賞味いただきました。
太陽が照りつく暑い日にぴったり!ミントがさわやかなキューバを代表するカクテルです
休憩の後はホリデイのキューバ商品について弊社社員からご紹介させて頂きました。
ホリデイのキューバ商品は大きく分けて3種類あります。お客様の目的に合わせた旅の実現が可能です!ここでも簡単にご紹介します
観光型
コロニアルな街並みのハバナ、美しい古都・世界遺産のトリニダーはもちろん、革命家チェ・ゲバラゆかりの地であるサンタ・クララやヘミングウェイが魅せられたコヒマルの地だってたっぷりとご案内致します。ビビットな色がかわいいクラシックカーに乗って海岸線を走ればタイムスリップした様な気分に
ビーチリゾート滞在型
キューバはカリブ海に面した島国でカンクンからのアクセスも良いです。カリブ海のビーチリゾートでおもいっきりはしゃぐもよし、モヒート片手にゆったり過ごすもよしビーチ滞在にもってこいのカンクンとの組み合わせでご案内致します!カンクンだけじゃものたりないという方へ!ビーチを堪能しながらキューバにも行きたいという方におすすめです
クルーズ型
クルーズって敷居が高いんじゃ・・・と不安に思う方も多いと思います。そんなことありません!一度船に乗ってしまえば荷物の移動も不要ですし、なんといってもオールインクルーシブで一部を除いたショーやレストランが無料でお楽しみいただけます!気軽に乗船し、移動時間も楽しく過ごし、気が付いたら次の寄港地に着いている。それがクルーズのメリットです。ホリデイのカリブ海クルーズではキューバ革命のスタート地点・サンティアゴ・デ・クーバの港街や陽気な雰囲気が楽しいジャマイカにもご案内致します
アメリカとの国交正常化によりキューバには今後欧米からの観光客が押し寄せ、古き良き時代の雰囲気が失われる可能性があります・・・。
そうなる前にぜひ今が旬のキューバへおいでください
キューバツアーはこちら
タイ・バンコクの最新情報が現地より届きました。(8/25現在)
バンコクの残念な事件から、1週間がたちました。
現地では落ち着きを取り戻していますが、
まだまだご不安な方も多いと思います。
「最近の市内の状況は・・・?」
「人通りはどんな感じ?」
「買い物は出来る?」
「街中を歩いても問題ない?」
そんな質問にお応えするべく、市内の最新情報をお届けいたします。
今からバンコクへお出かけの方、
バンコクへのご旅行を検討されている方、
是非、参考にしてください。
■人が集まるエリア情報。写真は19時~20時頃の写真です。
↓BTSサイアム駅
↓夜の買い物が楽しい、パッポン通り
結構人でにぎわっています・・・
観光客も、みなさん楽しんでいるご様子^^
■空港
こちらも人がいっぱいですね!
お店も通常営業しています。
■ショッピングの中心!サイアムエリアはこんな感じです。
↓サイアムパラゴン
↓セントラルワールド(伊勢丹)
↓サイアムエリア周辺道路
写真は全て、8月22日現在のものです。
ショッピングモールや、BTS・MRTなどの電車も通常通り運行しています。
現地バンコクでは既に日常を取り戻しておりますが、
今後も様子を見ながら、現地情報を発信していく予定です。
ホリデイツアーでは、皆様の安全を最優先に、
細心の注意を払いながら、観光へご案内しております。
皆様のお越しを一同心よりお待ち申し上げます!
2015年8月24日 (月)
沖縄はまだまだ夏まっさかり!地元スタッフおすすめツアーのご紹介♪
2015年8月21日 (金)
“気が利く!”と言われるラスベガスのお土産
今回は、「ラスベガスに行ったら
こーんなお土産がGETできちゃった!!」というお話です。
旅行に行くと、ついつい周りの人へのお土産探しに
張り切ってしまいませんか?
「何か面白いものがないかなー」
「何か変わったものがないかなー」
お土産を探す基準がいつもこんな感じな方、
ラスベガスに、とってもナイス
なお土産があるのです。
それがあるのはココ、モンテカルロホテル近くの
≪M&M's world(エム・アンド・エムズ・ワールド)≫
全米では、オーランド、ニューヨーク、そしてラスベガスの
3店舗しかない人気チョコレートのロゴショップです。
店内は、とにかくポップ!
見ているだけで元気になれます♪
とりあえず3階へ。
ジャーン
これが、今回おすすめする「作って楽しい、もらって嬉しい」
≪お好きな文字を刻印できる、オリジナルM&Msチョコ≫
メーカーでございます

まずは、刻印する好きな文字や名前を
パターン考えて♪

↑こちらに入力。ラスベガスバージョンの絵柄もあります。
お好きな色のチョコをボトルいっぱいに詰め込んで♪
大きなスタートボタンをプッシュ
すると、ポポポポポポポーっと選んだ文字がバッチリ刻印された
おなじみのM&Msチョコがチョコメーカーから吹き出してきます。
(面白くて思わず動画で撮影・・・!)

ハネムーンならおふたりのお名前や愛のメッセージを入れて
記念のお土産にしてみたり、
友達や同僚へのお土産ならあだ名や一言コメントを入れてみると、
贈られた人も開けてみて思わずビックリ
きっと喜んでくれるのではないでしょうか。
世界にひとつ
の、ラスベガス旅行の記念におすすめです♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
▼おすすめのラスベガスコースはこちら!▼
大人の夏休み『夜遊びラスベガス』
ラスベガスステイだけでなく+ロサンゼルス/ディズニーランド・リゾート/ニューヨークコースもございます。
⇒ 詳細はこちら
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
その他のラスベガスへ行くツアーを見る>>
2015年8月20日 (木)
タイ・バンコクの最新情報が現地より届きました。(8/19現在)
8月17日バンコク市内で発生した爆発事件後、
現地がどのような状況か、気になっている方も多いのではないでしょうか。
観光地およびレストラン、ショッピングモールは平常通り営業しており、
市民生活も平常通りに戻っているようです。
1回目の爆発があったラーチャプラソン交差点は8/18に封鎖が解除され、
既に平常通り通行可能となっています。
また2回目の爆発があったBTSタークシン橋駅前の
サトン船着場(シャングリラホテル周辺)も問題なく車が入れています。
最新画像と併せて現地(観光地)の様子をお知らせいたします。
★王宮
お天気もよく多くの観光客でいつもの賑わい。大変混み合っています!
★涅槃仏寺
普段と変わらない様子です。欧米人の観光客も多数参拝しています。
★アユタヤ遺跡

いつも通りの様子です!日差しが強く、水分補給しながら観光スポットを巡っています。
★カンチャナブリ
バンコクから日帰りツアーも平常通り運行。人気の観光列車も満席です!
引き続き、定期的に情報と写真を掲載していきます。
野生動物と出会えるチャンス!?ボルネオ島リバークルーズ
【緊急発売。】
1名様限定
ひとり旅プラン
9/5出発
アイスランド9日間
*往復直行便利用*
氷河湖などをめぐる
島内観光の後、
レイキャヴィークで
3日間自由行動
残り1席!!!!!
です。
オーロラチャンス有
プロ写真家同行。
カメラのテクニックも
みがけます。
今週末が受付締切。
ラストチャンスです
ご予約はこちら
2015年8月19日 (水)
まだまだ知られていないオシャレタウン”台中”の宮原眼科
企画担当の私がオススメしたい街”台中”には
「おしゃれ」で「おいしい」ものがあるのです!
オススメしたい「おしゃれ」で「おいしい」お店は
「宮原眼科(みやはらがんか)」。
宮原眼科と聞いて「おしゃれでおいしいものがあるの・・・?」
「病院ではないの・・?」と思われる方が多いでしょう。
「宮原眼科」とは日本統治時代に眼科病院として経営していた建物を改装した、
現在はレトロモダンな「アイスクリーム
屋さん」なのです!

★宮原眼科のおいしいスイーツ
「アイスクリーム」
地元でも大人気!行列必須のアイスクリームは宮原眼科に来たら外せません・・!
人気の秘密は、まずアイスクリームの種類が豊富なこと!
チョコレート・フルーツ・お茶だけで各18種類のアイスクリームがあります!
さらに、トッピングの種類も豊富で、ごろっと大きなチーズケーキや
なんとパイナップルケーキもトッピングできます♪
お好みのアイスとトッピングであたなだけのオリジナルアイスクリームを
ぜひお楽しみください♪
★宮原眼科おいしいスイーツ
「チーズケーキ」
ここのチーズケーキはとても濃厚で甘すぎずしっとりしていておいしい!
いくつも種類があり、試食もできる
ので、
お好きなチーズケーキを探してみてください♪
こちらは建物の1階でお買い求めいただけます。
★宮原眼科のおいしいスイーツ
「パイナップルケーキ」
台湾で「パイナップルケーキといえばココ!」と言われる
日出のパイナップルケーキを取り扱っています。
職人が厳選した品種のパイナップルのみを使用し、
酸っぱさだけでなく甘さの多いケーキです。
日出のパイナップルケーキを販売しているお店は
ここ台中にしかないので見逃せません!!
本
をイメージしているおしゃれなパッケージはお土産に大人気です!
建物の外観・内装ともおしゃれで、
そこはまるで有名な映画の魔法学校を思わせる雰囲気!
■「宮原眼科」
・台中市中区中山路20号
・営業時間 10:00~22:00
・年中無休
・台湾鉄道 台中駅より徒歩約1分
知る人ぞ知る台湾のトレンドスポット”台中”を訪れてみるのはいかがですか?
●今回ご紹介した「宮原眼科」は、
台中の話題・絶景スポットへご案内する下記コースにてご案内します。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■知られざる絶景に出会う 感動の台湾 4日間 99,800円~
⇒ 詳しくはこちら
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
その他の台湾へ行くツアーを見る>>
2015年8月14日 (金)
マイナスの世界を体感&オーロラ観賞!第2弾
2015年8月13日 (木)
飛鳥Ⅱにおためし乗船体験!?
一度は乗ってみたいな~…と思うのは
クルーズ客船。
そのなかでも、飛鳥Ⅱは人気の船です。
その飛鳥Ⅱに、おためしで乗れます!
9月、連休の予定は
もうお決まりですか?
飛鳥Ⅱ横浜大桟橋に
停泊中の船内で
軽食付き船上説明会を
開催しちゃいます!
クルーズ客船は
通常、セキュリティの関係で、
クルーズのお客様以外は
船内にお入りいただけませんが、
今回は船会社さんより
船上説明会を開催するということで、
特別に船内を見学(予約必須)
できることになりました!
≪飛鳥Ⅱ≫を実際に
ご覧いただけるチャンスです!
船内を見学した後は、
おいしい軽食と紅茶もご用意♪
しかも説明会の開催地は
雰囲気たっぷり
ヨ・コ・ハ・マ
デートの途中に、
中華街の前に、
元町でお買い物ついでに、
飛鳥Ⅱに乗って旅気分!
◆開催日/
2015年9月22日(火)
◆開催場所/横浜港大桟橋
停泊中の「飛鳥Ⅱ」船上
◆スケジュール
10:45
受付開始(大桟橋ターミナルにて)
11:00~12:00
乗船開始とともに船内見学(ガイド付)
12:00~13:15
セミナー(リドガーデン予定)
※ケーキ・サンドイッチと
コーヒーまたは紅茶をご用意します。
13:00
下船(13:45までには下船予定)
◆募集定員/40名様
◆参加費用
お一人様あたり¥2,000(税込)
ご夫婦でご参加の場合は…
ご夫婦料金¥2,200
(お一人様あたり¥1,100)でご参加OK♪
※ご参加人数に関わらず、
事前に予約店舗にてご入金が必要です
◆取消料/9/19(土)から100%
※お取消の際は、
お申込店舗の営業日・営業時間にご注意ください。
◇ご注意
・18歳未満のお客様は
ご参加いただけません。
・お申込み時にご参加者全員の
以下の情報が必要です。
フルネーム(漢字・アルファベット)
性別
生年月日
電話番号
・説明会当日、顔写真付きの
身分証明書をご持参ください。
・天候や海の状況により
入港遅延や寄港取り止めの場合
実施出来ない場合がございます。
お申込・お問合せは
近畿日本ツーリストの
各店舗
にて承ります。
☆☆☆ご予約お待ちしております☆☆☆
水族館の人気者!沖縄の海でジンベエザメに会おう!!
「沖縄オプショナルツアー」の中から、沖縄美ら海水族館でも大人気の
ジンベエザメを間近に見ることができるおすすめプランを3つご紹介いたします
場所は沖縄本島中部、読谷村(都屋漁港)より出港
沖縄本島のちょうど真ん中あたりなので観光・ドライブしながらの
アクセスも便利ですよ
ジンベエザメグラスボート(餌付ショー付)
ご年配の方や小さなお子様連れの方も一緒に楽しめます♪
船底がガラス張りになっており、餌付ショーでのジンベエザメが捕食する様子を
じっくり観察することができます
名物船長さんの軽快なトークも必見です
(ボートは45名乗りなので、団体の方でも一度に乗船可能です)
お申し込みはコチラ
ジンベエザメシュノーケル
もっと間近で見たい方はこちらがおすすめ!
運よくジンベエザメが上へ浮上してきたらタッチすることも可能です
お申し込みはコチラ
ジンベエザメ体験ダイビング
海中から観察するならこちらがおすすめ!海上からでは見えづらい
ジンベエザメの立ち泳ぎの姿も見ることができるかも
お申し込みはコチラ
写真を見て気づいた方もいるかもしれませんが、海上のイケスで
飼育しているので悪天候でなければ必ず会うことができます!!
(時期により異なりますが常時2匹程度が飼育されています)
ちなみに、こちらでは沖縄美ら海水族館から技術提供を受けて蓄養し、
ある程度大きくなった時点で水族館に提供されるか、海に還されるそうです。
<おまけ>ツアー終了後のランチにおすすめ!
読谷村漁業協同組合の中にある食堂は
港で取れた新鮮な魚を使った丼ぶりメニュー等種類が豊富
魚のあら汁は絶品です
この夏は沖縄の海でジンベイザメとふれあい、思い出づくりはいかが
「行ってよかった!日本人に人気の観光地スポット」ランキングに
2年連続1位になったところはどこでしょう?
(2012~2013年 トリップアドバイザー)
正解は、、
そうアジアを誇るカンボジアの
アンコールワット遺跡群
です!
ちなみに2014年のランキングでは惜しくも2位
に、、
海外旅行に行くなら、せっかくだし、行った事のないところに行きますよね?
アンコールワットは人生にもう1回行きたい!
っと思える所でした^^
アンコール・ワットとは、「アンコール」はサンスクリット語で「王都」、
「ワット」はクメール語で「寺院」を意味します。
みなさん、カンボジアの国旗はご存じですか?
カンボジアの国旗にもアンコールワットが国の象徴として描かれています。
朝、昼、夕方と時間によって姿を変えるその姿に魅了されます!
とくにお薦めは朝日鑑賞
です。朝は苦手という方もここは頑張って早起きを!
朝日鑑賞をするために真っ暗の中、鑑賞ポイントまで歩きます
!
懐中電灯が
あると便利!
まだまだ真っ暗。
だんだんと明るくなり、、



2.3分ごとに写真を撮っても表情を変えてくれます。
言葉に言い表せないほど幻想的で神秘的です。
写真を撮る人
遺跡前の睡蓮の花
もまたきれいです。
去年参加したけど、今年は別の人と、、!
というお客様もいらっしゃいます!
初めての方も、一度行った事ある方も
観光にベストな乾季シーズンをむかえるアンコールワットへ出かけてみませんか?
ホリデイなら雨
が降って朝日鑑賞が見られなかった場合、
ご希望の方には翌日再度ご案内致します。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
大好評!こだわりのアンコールワット大満喫 ホリデイ選抜ガイドがご案内!
お客様アンケートで満足度98.4%のツアー 99,800円~ 詳しくはこちら >>>
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
2015年8月12日 (水)
香港のビーチエリアは街歩きがおすすめ!
今年は日本の夏も暑いですね。
香港の夏も湿気の多い亜熱帯の暑さになります。
そんな香港にもビーチリゾートがあるんです!!
●レパルスベイ(Repulse Bay)/淺水灣
1955年の名画「慕情」の舞台となった香港島南側のリゾートエリア
。
ヨーロッパと中国の文化が混ざった香港ならではのリゾートです。
11月頃まで海水浴を楽しむことができ、多くの人で賑わいます。
ビーチ沿いを10分程度歩くと、
海の守護神・天后が祀られている「天后廟」があります。
中国らしい赤や黄色などカラフルな色とりどりの像が立ち並びます。
左から右に渡ると3日寿命が延びるといわれる橋や、
子宝に恵まれる像、金運アップの像、縁結びの像などを見ることができます。
コロニアル調の広場やヨーロッパの雰囲気たっぷりのショップ、
カラフルな「天后廟」など、ヨーロッパと中国の文化が見事に入り混じる
ここ香港でしか見ることが出来ない街です。
そのことからも、日本からのお客様には「海水浴」より「街歩き」を
目的に訪れることをおススメするエリアです。
折角、レパレスベイまで来たら、
スタンレーマーケットまで足を延ばしてみましょう。
●スタンレーマーケット(Stanley Market)/赤柱
香港島南側のスタンレー地区にあるマーケット。
主にシルク製の衣類やスポーツ・ウェア、
美術品や中国風の土産物などが売られています。
女人街や男人街のようなにぎやかなマーケットではなく
のんびりした雰囲気でショッピングが楽しめます。
また、この地区にはコロニアル建築様式の香港で保存されている
最も古い警察署のひとつであるスタンレー旧警察署などの
観光スポットもあります。
★ちょこっとアドバイス
!
夏の香港の街歩きには、水分補給と日焼け止め、ハンドタオルがかかせません。
ペットボトル入りの飲み物や汗ふきシートを是非ご持参ください。
また、ひんやりがおもてなし!?の気持ちはわかるのですが、
室内では冷房がガンガン、冷え冷えに効いています。
ストールやカーディガンなど一枚羽織る物を必ずお持ち下さい。
日差しも強いので、帽子・サングラス等のおしゃれして、
街ブラやショッピングをお楽しみ下さい。
銅鑼湾など香港の中心地からバス
に乗って1時間弱で
南側のエリアへ行くことができますが、
近畿日本ツーリストにはレパルスベイとスタンレーマーケットへ
追加代金なしでご案内する観光プラン付きツアー
があるんです!
ローカルバスの路線利用だから、自分たちだけで行くのは
少々不安という方にはおススメです!
今年の夏は香港のビーチリゾートで「街ブラ」しませんか?
画像提供:香港政府観光局
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
夏まっさかり! 香港南側ビーチエリアの観光付きツアーはこちらから
2015年8月11日 (火)
セレブ気分が味わえる☆ヨーロッパ ルーフトップレストラン3選
本日は、ヨーロッパにある
景色と開放感が最高!な
ルーフトップレストランをご紹介♪
外の景色が見えるレストランは
それこそ世界中にありますが、
やはり昔ながらの雰囲気ある
街並みを眺める…となると
やはりヨーロッパは魅力的です。
旅先でワイングラスをかたむけながら
街の景色を眺めてみましょう☆
パリの景色を360°愉しむ
「ロワゾー・ブラン」
(フランス・パリ)
建物の外観も まあ素敵
凱旋門とエッフェル塔の間に
新規開業した話題のホテル
「ザ・ペニンシュラ」。
高級住宅地として知られる16区にある
このホテルのルーフトップレストランの
大きな特徴はなんといっても、
「エッフェル塔に近い!」こと。
美しいパリの景色と
フランス料理の最先端を堪能できます。
このレストランに行くプランは
こちらをクリック
永遠の都・ローマを眼下に眺める
「ラ・テラッツァ・
デル・エデン」
(イタリア・ローマ)
おいしそー
スペイン階段をのぼった丘の上にある、
名門ホテル「エデン」。
その最上階にあるレストランからは
永遠の都・ローマを一望できます。
映画『甘い生活』『道』で有名な
フェデリコ・フェリーニ監督は
自分専用の席を設けて
食事と景色を楽しみました。
シェフは、ファビオ・チェルヴォ。
30代半ばにしてこの星付き
名門レストランを任された
天才の一皿を美しい景色とともに。
このレストランに行くプランは
こちらをクリック
あの丸屋根が目の前に!
「テラス・ブルネレスキ」
(イタリア・フィレンツェ)
おお、確かに近い♪
旧市街にある1903年創業の老舗ホテル
「グランドホテル・バリオーニ」の
メインダイニング。中心部にあるため、
街のシンボル・ドゥオモの丸屋根を
「手の届きそうなほど」近くに眺めつつ
滋味豊かなトスカーナ地方料理と
銘醸ワインをお楽しみいただけます。
あ、これ絶対おいしいと思う
このレストランに行くプランは
こちらをクリック
☆
の両方に行きますよ~♪☆
いずれのレストランも
女子旅や記念日旅行、
自分へのご褒美にもおすすめです。
雰囲気抜群なので、
予約で埋まることも多いのですが、
ホリデイではお席をご用意します。
旅にひと味のアクセント、
ぜひ、どうでしょう!?
2015年8月 7日 (金)
ラスベガスといえばやっぱり ★ベラッジオ★
アメリカはラスベガスのメインストリートであるストリップ通りには
いくつものデラックスホテルが建ち並んでいますが、
その中でもひときわ高級感あふれる豪華なホテルがベラッジオです。
(いろいろな映画の舞台にもなっていて、
映像としてご覧いただいている方も多いと思います。)
お部屋は落ち着いたインテリアでまとめられており、
ゆっくりと寛ぐことができます。
バスタブとシャワーブースに分かれているため、
湯船に浸かる習慣のある日本人にはお勧め
です。
ラスベガスホテル特有のカジノも充実していますが、
地中海を思わせるプールや中庭があったり、
季節毎にアレンジされる植物園があったりと、
町中の喧騒を忘れゆっくりと過ごすこともできます。
ベラッジオの代名詞ともいえる噴水ショー
は必見
です。
15~30分おきに繰り広げられる噴水ショーは
水・光・音楽
が織りなす壮大なショーで、
多彩なBGMにあわせ繰り広げられるため、何度見ても飽きません。
もちろんストリップ通りからもご覧いただくことができますが、
ベラッジオホテルの噴水側に面したお部屋ならお部屋の中から
噴水ショーをご覧いただくことができます。
(噴水ショーで利用している音楽を再生できるので、臨場感もたっぷり!)
ソファーに座って噴水ショーを独り占め気分
が味わえます!
また、ラスベガスに8つの常設ステージを持つ「シルク・ド・ソレイユ」
中でも最も人気の高いショー「O(オー)」は
ベラッジオ内の劇場で上演されています。
近畿日本ツーリスト・ホリデイでも
人気ナンバーワンの「O(オー)」は、
良い席(チケット代金の高いお席)は早々と売り切れることもあります。
ラスベガスへのご旅行が決まったら早めに申し込みましょう!
部屋数約4000室を誇るベラッジオでは、
フォーマルからカジュアルまでレストランも多彩です。
合計14のレストラン・カフェ
があり、
メニューもフレンチやイタリアン、中華、ステーキハウスなど
お客様の気分に合わせてお選びいただけます。
ツアーの中でお食事いただく「ピカソ」はAAAファイブダイヤモンドアワードを
6年連続で受賞したフランス料理を提供するレストランです。
レストラン名にも掲げられているように、
本物の画家ピカソの作品が所狭しと飾られていて、
まるで美術館で食事をしている雰囲気があります。
旅の記念におしゃれをしておでかけください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラスベガスの人気ホテル・ベラッジオ「噴水側のお部屋」に泊まって
シルク・ド・ソレイユの人気ショー「O(オー)」がみられるコースはこちら!
⇒ コース詳細はこちら
2015年8月 6日 (木)
自分にご褒美!ペニンシュラのスイートルームに泊まるバンコク
2015年8月 5日 (水)
★香港スィーツのご紹介★
スィーツ好きのみなさん、旅行に行くと
必ずご当地スィーツを食べてみたくなりませんか?
わたしは旅行に行くといつも、日本では食べられない
スィーツ!に注目してしまいます。
そこで先日香港に行ってきて
大好きになったスィーツをご紹介します。
香港と言えばやっぱりマンゴ―!
「許留山(ホウライサン)のマンゴープリン」です。
マンゴープリンと言えば日本にも上陸している
人気の名店「糖朝(トウチョウ)」も有名ですが、
許留山のマンゴープリンやフルーツたっぷりの
ヘルシーデザートは香港女子
の間では大人気
香港イチの繁華街ネイザンロードを歩いていると
ここにもあそこにも!と見つけてしまうくらい
今では香港各地に40軒以上の支店がある
一大チェーンを築いています。
なかでも、香港国際空港内にあるお店は大人気。
いつも行列ができています。
お気に入りを帰国前にもう一度食べて帰りたい!
と
思ってしまい並んでしまうようですね。
◎マンゴープリン(香港ドル52ドル)
1口食べてみるとびっくりするくらい濃厚・・
マンゴの果肉たっぷり・・はたして、マンゴーいくつ分なの
プリンの上にのっているマンゴアイスは
中身がココナッツのシャーベット。
濃厚なマンゴーとココナッツのシャリシャリ感の組み合わせは絶妙
です。
他にもマンゴージュース、亀ゼリー、美肌デザートとして人気の小豆のスープ等
香港の代表的なデザートがたくさんそろっています。
最後の最後まで香港の食を楽しみたい方はぜひ立ち寄ってみてください。
※行列ができていることが多いため、
帰国便の時間は必ず確認してから並んでくださいね!
■許留山(Hui Lau Shan/ホウライサン)
住所:5T161, Level 5, Arrivals Hall, Terminal 1, Hong Kong International Airport
電話番号:852-3110-2106
最寄り駅:エアポートエクスプレス機場駅
営業時間:11:30~24:00
定休日:なし
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
夏まっさかり! 香港へのお買い得ツアーはこちらから
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
その他の香港へ行くツアーを見る>>
2015年8月 4日 (火)
近畿日本ツーリスト2016年版世界遺産カレンダー
毎年ご好評をいただいている、近畿日本ツーリストのオリジナル『世界遺産カレンダー』2016年版のWeb販売についてお知らせいたします。
“夏真っ盛りの今、もう来年のカレンダー?!”と思われる方もいらっしゃることでしょう。
でも、この世界遺産カレンダー、毎年秋頃になると多くのお客様から発売に関するお問い合わせをいただくほど、大変人気のカレンダーなのです。
人類の宝物、貴重な建造物や遺跡などの文化遺産、景観や自然環境などの自然遺産を掲載した貴重な写真がいっぱいです。
世界名所を知り尽くした近畿日本ツーリストが選んだ世界遺産で1年間お楽しみいただけます。
また、このカレンダーは日ごとに記入出来るスペースが広く、スケジュール管理に便利と好評です。
<イメージ>
今年は、どこよりも早くご購入いただけるよう、近畿日本ツーリストの会員様専用に先行発売を実施いたします!
是非、この機会に人気の世界遺産カレンダーをご購入ください。
【KNTメンバーズクラブ会員先行発売のご案内】
◆Web専用販売価格 : 1本 2,000円 (消費税込・送料込)
◆支払方法 : ゆうメール・代金引換
◆受付期間 : 8月10日(月)15:00~9月30日(水)23:59
カレンダーのお申込みはこちら ※8月10日15:00より受付開始いたします。
※お申込みには会員IDが必要です。
会員IDをお持ちでない方は、新規会員登録後にお申込みいただきますようお願いいたします。
写真じゃ満足できない!実際にツアーで世界遺産を訪れたい方は下記をチェック!
海外の世界遺産に行くツアー
日本の世界遺産に行くツアー
2015年8月 1日 (土)
沖縄でダイビングライセンス取得に挑戦!
先日念願のダイビングライセンスを取ってきました!!
その模様をレポートいたします。
今回お世話になったのは、
有名な青の洞窟やダイビングスポットがある恩納村に位置する
マリンショップ『ピンクマーリンクラブ』
バス停に近く、アクセスも便利!
徒歩圏内にコンビニもあります
ご希望の方は宿泊施設も併設しているので、
宿泊しながら講習を受けることも可能です!
『沖縄オプショナルツアー』なら3日間で
世界に通じるNAUIのオープンウォーターライセンスが
取得できます
【スケジュール】
1日目:DVD学習(約2時間)
2日目:午前 学科講習
午後 限定水域講習⇒海洋実習①
夕方 学科講習
3日目:午前 海洋実習②
午後 海洋実習③
夕方 学科講習⇒テスト⇒申請手続き
学科講習はインストラクターの方が
基礎からしっかりと教えてくれるので初心者も安心
ダイビング機材の仕組みや装着方法を学び、
いざ、限定水域講習へ!!限定水域は近くのビーチで行います
お店は船の出る前兼久漁港に隣接しているため
海洋講習のときもらくらく!徒歩での移動となります
いよいよ海底での講習
初心者でも潜りやすい真栄田岬付近で行います。
海底では限定水域で訓練した、緊急時の対応や
深度18メートルまで潜る体験等を行います
最後にテストを行い、晴れて合格となれば
ライセンス取得となります
丁寧な講習でワンステップづつ学んでいくので、
思った以上に簡単に取得することでができました
山のようにそびえる巨大サンゴを登るように泳いだり
間近で行き交う魚に目を奪われたり…
海底の世界は地上では味わえないことばかり
ぜひ沖縄にお越しの際はダイビングライセンス取得に
チャレンジしてみてください
◆沖縄オプショナルツアー
NAUIダイビングライセンス取得コースはこちら
◆ピンクマーリンクラブ宿泊プランはこちら
今話題の国 “キューバ”
みなさんどんな国かご存知ですか?
ニュースではよく聞くけれど・・・
実際はどんな国?
観光するところはあるの?
食べ物はおいしいの?
そもそもどこにあるの?・・・
疑問はたくさんあると思います!
そんな方々に朗報です!
映像や音楽を交えながら
キューバの魅力をご紹介する、
旅行セミナーのご案内です!
普段はなかなか入ることが困難な
大使館にて当社企画担当者が
キューバでの体験談や
お役立ち情報をご紹介します!
ええ!大使館に入れるの?
そうなんですよ~。
大使館なので、
そこは「日本の中で、日本でない場所」
すなわち
「日本で一番キューバに近い場所、
というかキューバ」なんですっ!
大きく出たね ホントだね
キューバ旅行をご検討中の方、
キューバがどんな場所か気になる方、
お気軽にご来場ください。
さて問題です
ここまでで何回キューバが出たでしょう
◆日時/8月19日(水)
14:00〜16:00(13:30受付開始)
◆会場/キューバ大使館
(大江戸線「赤羽橋」駅)
◆参加費/無料
◆ご参加の方には、
キューバをより一層体感できる
カクテル【モヒート】をご用意♪
(アルコールが苦手の方には
ソフトドリンクをご用意)
葉巻は?コラコラ
◆お電話での事前予約が必要です。
ご予約は東京コールセンター まで
ご連絡下さい。
◆定員40名様
お電話でのご予約はこちら