ホノルルのオプショナルツアーでおすすめは、
やっぱりスターオブホノルル号の
ディナー・クルーズ。
この日は、最もラグジュアリーな
ファイブスターディナー・クルーズ。
アロハ・タワーの8番埠頭から出発します。
乗船口では、ダンサーが賑やかにお出迎え。
乗船後まず、トップ・デッキで
キャプテンの歓迎レセプション。
ウクレレの伴奏でのフラが素敵です。
ウェルカム・ドリンクのハワイアンベリーニと
左側の野菜の巾着などの
春のカナッペを楽しみます。
カナッペは、ほかに
串にしたシュリンプ・カクテル(上)と
ダックのコンフィのタルトレット(下)
の3種類が提供されました。
レセプション後、スーパーノバルームへ
案内されて、テーブルにつきます。
ファイブスタークルーズには
3杯のスーパープレミアムドリンクが
含まれていますので
まず、ファイブスター・レインボウマティーニ!
焼きたてのフレンチブレッドが
サービスされます。
予めテーブルにセットされている、
おなじみの白鳥の形をしたバターで
いただきます。
カナッペから始まった
7コースのシグネチャーディナー
の続きは、
イングリシュピーのスープ
崩すのが惜しい可愛い模様が描かれた、
春の香りのスープです。
ここで午後5時30分の出航時間、
スターオブホノルル号は桟橋を離れました。
キュウリとクスクスのサラダ。
フェタチーズが添えてあり、
ドレッシングは、
ストロベリーのビネグレット。
ここで、虹が見えているというので、
急いで、デッキへ出てみます。
アラモアナ・センターの向こう、
マキキのあたりから、くっきりとした虹。
うっすらですが、
左側のコンドミニアムのあたりからも、
ダブル・レインボウでした。
テーブルに戻ると、
空輸されたバターでポーチされた
活メインロブスターが
サービスされました。
ローストしたゴールデンビーツ、
エシャロットのピクルスが添えてあり、
殻もフォークとナイフで
きれいに取れました。
ソースは、ブールブランソースです。
ここで2杯目のスーパープレミアムドリンク、
スーパーマン・ハッタンをいただきます。
お口直しは
ハネデューメロンとライムのシャーベット。
ハネデューの心地よい甘さが
口に広がります。
そして、
ガーリックでローストした
USADAプライムテンダーロインビーフ。
彩りは、チボリーニオニオン、
ベビーキャロット、アスパラガス、
マッシュポテト。
ペッパーコーンの
ロベーロソースでいただきます。
そしてサンセット・タイム。
スターオブホノルル号にはためく
フラッグの向こうの
お日様が輝きをましている
ように見えます。
ダイヤモンド・ヘッドの夕焼けは、
海上からならではの素晴らしい眺めです。
いよいよサンセット。
乗船された皆さんがデッキから
無言で眺めるなか、
お日様が水平線へ消えていきました。
デザートのストロベリーナポレオンで
ディナーを締めくくります。
煎れたての
スターコナブレンドコーヒーと一緒に
ストロベリージェラートと
マスカルポーネチーズクリーム
を楽しみます。
食事を終えて、
スーパーノバルームにはジャズのトリオが入り
落ち着いたおとなの夜の雰囲気になりました。
ジャズのスタンダードを
ゆっくりと楽しんでいる間に
スターオブホノルル号は
赤くライトアップされた
アロハ・タワーへと戻ってきました。
下船したのは午後7時50分すぎ。
今回も、楽しく、
ちょっとお洒落なディナー・クルーズを
満喫することができました。
ファイブ・スター・ディナー・クルーズは、
記念日や特別な日におすすめの
ロマンチックなクルーズです。
ファイブ・スター・ディナー・クルーズ(オプショナルツアー)
お申込みはこちらから >>
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの花火も楽しめる
金曜日のファイブ・スター・ディナー・クルーズ(オプショナルツアー)
のお申込みはこちらからどうぞ! >>
ハワイの最新情報を更新中
スタッフのブログはこちら >>